休日に日帰りでぶらっと和歌山市へいってきました

片道三時間の電車ですが、のんびり行きました。

メインは二つのお寺なんですが和歌山駅から南へいくとい紀三井寺という
お寺があります。そこからの景色です
本堂です。 お坊さんと話し込んでしまいました

二件目は粉河寺です。和歌山市から30分 まあまあ遠いのですが人もいなくて
いい写真が撮れました

逆光で柔らかくとってみました。
水と太陽の組み合わせは素敵です。

本道です。 なかなか立派なお寺です

いい画角をみつけてとってみました

夕方ですが、少し編集して好きな色にしてみました

最後は和歌山駅の多田酒店です。 ご飯もおいしくすごくいい感じです
お酒好きな方には最高だと思います。

お隣のおじさんと話し込んでいると、おばさんがすごく珍しいもとだと
久保田の生原酒をすすめて頂きました。 おじさんと飲んだのですが、
少しにごりがありすごく甘くて飲みやすかったです。
二人で絶賛してしまいテンションあがりすぎました

5年ぶりにご来店されたおじさんに感謝です
店のなかの風景です。また和歌山に行きたい理由が一つできてしまいました。
またいい店をみつけたら紹介したいと思います
minamikusatu kawasaki